最近購入したTrader Joe’s /トレーダージョーズ(通称:トレジョ)の限定バッグを二種類ご紹介します。
どちらも発売されるたびに毎回すぐに完売してしまう大人気のバッグです。
ミステリーバッグ
一種類目は、ミステリーバッグ。毎年11月頃に販売される限定商品です。エコバッグが3枚入りで2.99ドル。(2024年時点)
地域限定販売されているご当地トレジョ・エコバッグがランダムに3枚入っていて、ミステリーという名の通りどこの地域のバッグが入っているかは開けるまで分かりません。まだ行ったことのない州/都市のバッグに偶然出会えるというのが面白いコンセプトですね。
ミステリーバッグはコロナ以降販売されていなかったのですが、2023年に復活したようです。昨年は購入できず今年こそはと思っていたら、運良く購入できました。筆者が購入したのは2024年11月10日頃でした。
ミステリーバッグの外観はこんな感じ。
ミステリーバッグ1枚目は「ニュージャージー州」。
バッグには場所にちなんだイラストが描かれているのですが、表と裏を見るだけでは最初はどこの州/都市か分からず…。
側面をチェックして、ようやく「ニュージャージー州」のものと判明。
今回初めて気づいたのですが、側面だけでなく底面にもデザインが施されていました。
「Turnpike」とは「有料道路」の意味で、「New Jersey Turnpike」は1952年に開通し、ワシントンD.C.~フィラデルフィア~ニューヨーク市間をつなぎ全長188.62kmあるそうです。
ミステリーバッグ2枚目は「オクラホマ州」でした。
オクラホマ州の特産品である「ピーカン」を使ったピーカンパイ(ペカンパイとも呼ばれる)やとうもろこしが描かれています。ちなみに、アメリカではサンクスギビングやクリスマスにピーカンパイを食べる習慣があります。下部に描かれている青いクジラは、オクラホマ州カトーサを通るルート66にある観光名所「The Blue Whale」です。The Blue Whaleは、動物学者のヒュー・デイビスが妻ゼルタに記念日のギフトとして贈ったものが、現在観光地化しているとか。
裏面には、1937年にオクラホマ州の公式シンボルとして指定された州木である「Cercis Canadensis(Eastern Redbudとも呼ばれる)」が描かれています。
側面には、オクラホマ州トゥルサにある石油労働者の像である「Golden Driller(ゴールデン・ドリラー)」が描かれています。ゴールデン・ドリラーは高さ76フィート(23m)、43,500ポンド(19,700kg)あり、アメリカで7番目に高い像だそうです。
ミステリーバッグ3つ目は、「ネバダ州」。
州名は西端にある「Sierra Nevada(シエラ・ネバダ山脈)」に由来していて、Sierra Nevadaはスペイン語で「雪の山脈」という意味です。
ネバダ州と言えばカジノをはじめとするエンターテイメント産業が有名ですね。それらを象徴するサイコロやサーカス、そしてネバダ州内を走ると見られるどこまでも続く直線の道路と山脈が描かれています。
岩肌にそびえ立つのは州動物である「オオツノヒツジ」でしょうか。グランドキャニオン国立公園、バレー オブ ファイア州立公園、ザイオン国立公園などで、野生のオオツノヒツジを見られるそうです。
西部開拓時代の中心地であったことからカウボーイも。
ネバダ州といえば、宇宙人が有名ですね。ネバダ州の砂漠地帯に位置するアメリカ空軍のエリア51。アメリカ政府は2013年まで、この施設の存在を隠し続けてきたとか。ここにUFOや宇宙人が隠されているのではと長年憶測が飛び交っていて、UFO・宇宙人愛好家に人気の聖地でもあります。
マイクロトートバッグ
二種類目は、マイクロトートバッグ(正式名はマイクロトート・ウィズ・グローサリーバッグ/Micro Tote with Grocery Bag)です。2.99ドル。(2024年時点)筆者が購入したのは、12月中旬でした。
こちらも限定商品で、手のひらサイズになった既存のトレジョエコバッグに、折りたたみ式のエコバッグが入っています。店員さんが「外側のポーチはお財布として使えるよ!」と教えてくれましたが、たしかにコインケースとして使ったりリップクリーム、鍵など小さな物を入れて持ち運んだりするのにちょうど良さそうなサイズ。
サイズ感が分かりやすいように、リップクリームと並べた写真を載せておきます。
色は、「赤地x黒帯」と」「黒地x赤帯」の二種類のパターンがあり、筆者が見た時は、写真の黒地x赤帯が人気だったようでほとんど在庫がありませんでした。
マイクロトートバッグも開封してみます。中には赤いエコバッグが折りたたんで入っています。
日本へ一時帰国する前に日本の友人にお土産のリクエストを聞くのですが、毎回必ず「トレジョのエコバッグ」が挙がります。定番商品は一通りあげてしまったので、次回帰国時のお土産にマイクロトートバッグが良さそうです。
コメント